Rocheの年2回皮下注射Ocrevusが多発性硬化症の再発や脳病変をほぼ完封
 ・ Ocrevus静注が承認済みである旨追記しました。
血流の妨げはないが危うい冠動脈硬化巣の経皮冠動脈インターベンションが有効
 ・ 誤記を訂正しました(再度の血行再建→血行再建)
抗生物質で心不全を治療できるかもしれない
 ・ 誤記を訂正しました(心臓発作に、、、→心臓発作後に、、、)
は&そさんのアクションリスト
  • は&そ さん のコメント投稿一覧
  • 投稿件数 : 50件
  • [ 記事 ]
  • 「英NICEがGSKのNucalaが不向きな喘息に限りAstraZenecaのFasenra使用を支持」へのコメント
タイトル
投稿日時:2018-07-23 11:40
  • [ 記事 ]
  • 「米国の自閉症児がさらに増えている〜59人に1人」へのコメント
ASD
投稿日時:2018-05-01 11:04
  • [ 記事 ]
  • 「初期肺癌の手術前の抗PD-1薬Opdivo投与が約半数の腫瘍に奏効」へのコメント
投稿日時:2018-04-17 18:24
  • [ 記事 ]
  • 「関節全置換術後アスピリン投与の静脈血栓塞栓症予防効果はRivaroxabanに劣らず」へのコメント
投稿日時:2018-02-22 20:05
  • [ 記事 ]
  • 「SGLT2阻害薬canagliflozinは他の2型糖尿病薬に比べて心不全入院リスクが低い」へのコメント
投稿日時:2018-02-08 09:09
  • [ 記事 ]
  • 「大日本住友のCOPD治療LAMA噴霧製品が米国FDA承認を逃す」へのコメント
投稿日時:2017-05-31 12:03
投稿日時:2017-05-31 11:42
  • [ 記事 ]
  • 「チロシンキナーゼ阻害剤ニロチニブによるパーキンソン病治療の試験は遅れそう」へのコメント
投稿日時:2016-09-01 09:57
  • [ 記事 ]
  • 「Teva 好酸球性喘息を治療するIL-5遮断抗体CINQAEROが欧州で承認された」へのコメント
投稿日時:2016-08-23 10:37
  • [ 記事 ]
  • 「好酸球性喘息患者の痰の好酸球がプロスタグランジンD2受容体2遮断薬で減少」へのコメント
投稿日時:2016-08-09 21:39
  • [ 記事 ]
  • 「Almirall Poli Groupを買う〜皮膚分野トップを引き続き目指す」へのコメント
投稿日時:2015-12-01 13:42
  • [ 記事 ]
  • 「liraglutideで非糖尿病患者の体重が減少/無作為化試験」へのコメント
投稿日時:2015-07-02 14:21
  • [ 記事 ]
  • 「第一三共 Ranbaxy社に由来するSun Pharma社保有分を売る」へのコメント
同感です
投稿日時:2015-04-24 10:07
  • [ 記事 ]
  • 「細菌亜鉛輸送体は水素イオンの流れを利用して亜鉛を放出する」へのコメント
投稿日時:2014-06-23 13:45
  • [ 記事 ]
  • 「第一三共 FDA製造基準に到達するようにRanbaxy社を支援する」へのコメント
投稿日時:2013-12-27 13:11
  • [ 記事 ]
  • 「Array社 アレルギー性喘息薬ARRY-502第2相試験が目標達成」へのコメント
投稿日時:2013-07-29 12:53
  • [ 記事 ]
  • 「Acura社 不正使用抵抗性オピオイドがFDAに承認されず」へのコメント
投稿日時:2009-07-03 11:41
  • [ 記事 ]
  • 「武田 痛風治療薬が米国FDAに承認された」へのコメント
投稿日時:2009-02-18 10:42
  • [ 記事 ]
  • 「企業から医師への支払いの公開を義務付ける法案が発表された」へのコメント
投稿日時:2009-01-23 13:34
  • [ 記事 ]
  • 「Mayo Clinicが臨床試験の検査サービス事業を廃止」へのコメント
答えは
投稿日時:2008-11-11 13:42
  • [ 記事 ]
  • 「第一三共 抗Xa剤を第3相試験に進める」へのコメント
投稿日時:2008-11-04 10:18
  • [ 記事 ]
  • 「分子の左型または右型のみを素早く経済的に作る方法が見つかった」へのコメント
投稿日時:2008-06-11 10:37
投稿日時:2008-06-10 12:29
  • [ 記事 ]
  • 「Merck社 家族性高コレステロール血症を対象にしたMK-0524AのACHIEVE試験を中止」へのコメント
投稿日時:2008-05-22 12:19
  • [ 記事 ]
  • 「アメリカの多くの飲料水供給システムで薬剤が検出された」へのコメント
投稿日時:2008-03-12 15:41
  • [ 記事 ]
  • 「【彩都インタビュー】人と科学の調和を目指すライフサイエンスパーク・彩都(国際文化公園都市)」へのコメント
投稿日時:2008-03-12 15:15
  • [ 記事 ]
  • 「GlaxoSmithKline社 貧血リスクにより2つのマラリア薬から手を引く」へのコメント
利益?
投稿日時:2008-03-07 17:11
  • [ 記事 ]
  • 「Amgen社 抗CCR4ケモカイン受容体抗体を協和発酵からライセンス」へのコメント
ただし
投稿日時:2008-03-07 17:10
  • [ 記事 ]
  • 「吸入製剤・SpirivaやForadilの誤飲についてFDAが警告」へのコメント
投稿日時:2008-03-04 15:37
  • [ 記事 ]
  • 「PhaseRx社 総額1900万ドルの資金調達を発表」へのコメント
siRNAのDDS
投稿日時:2008-02-29 16:48
  • [ 記事 ]
  • 「入れ墨するようにDNAワクチンを皮膚に彫り入れると高い免疫反応が惹起される【オープンアクセス文献】」へのコメント
金の粒子
投稿日時:2008-02-08 13:04
  • [ 記事 ]
  • 「FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.17)」へのコメント
投稿日時:2007-09-26 08:47
  • [ 記事 ]
  • 「新たな医薬品探索会社・IOTA Pharmaceuticals社が設立された」へのコメント
FBDD
投稿日時:2007-09-26 08:45
  • [ 記事 ]
  • 「Pharmacopeia社 p38キナーゼ阻害剤の第2相試験をBristol-Myers Squibb社が開始した」へのコメント
投稿日時:2007-09-20 16:49
  • [ 記事 ]
  • 「FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.14)」へのコメント
投稿日時:2007-09-11 12:15
  • [ 記事 ]
  • 「アボカド(avocado)のファイトケミカルは癌の予防に役立つようだ」へのコメント
ついでに
投稿日時:2007-09-11 12:12
  • [ 記事 ]
  • 「フッ素加工すると抗菌ペプチドはプロテアーゼに分解されにくくなる」へのコメント
投稿日時:2007-08-23 14:00
  • [ 記事 ]
  • 「FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.9)」へのコメント
投稿日時:2007-08-02 18:45
  • [ 記事 ]
  • 「FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.8)」へのコメント
投稿日時:2007-07-30 16:48
  • [ 記事 ]
  • 「【レポート】FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.7)」へのコメント
投稿日時:2007-07-18 09:20
  • [ 記事 ]
  • 「【レポート】FDA・EMEA・製薬企業情報(Vol.1 No.6)」へのコメント
投稿日時:2007-07-11 09:04
  • [ 記事 ]
  • 「Galapagos社 骨粗鬆症治療薬に関するGlaxoSmithKline社との提携を拡大」へのコメント
投稿日時:2007-07-03 11:33
  • [ 記事 ]
  • 「筋肉痛用のOTCクリームの使いすぎで17歳のアスリートが死亡」へのコメント
投稿日時:2007-06-12 16:35
  • [ 記事 ]
  • 「Bristol-Myers Squibb社 政府に嘘をついたことの罰として100万ドルを支払う」へのコメント
投稿日時:2007-05-31 17:46
  • [ 記事 ]
  • 「薬剤師のアドバイスは患者の転帰には有意な影響を及ぼさず、むしろ有害となる危険もある【オープンアクセス文献】」へのコメント
投稿日時:2007-05-28 11:49
  • [ 記事 ]
  • 「グリセリンにDEGが混入していないことを確かめるようにFDAが警告を発した」へのコメント
投稿日時:2007-05-15 13:08
  • [ 記事 ]
  • 「Galapagos社 小野薬品と新たな2つの提携合意を達成」へのコメント
投稿日時:2007-04-17 13:31
  • [ 記事 ]
  • 「携帯電話の使用で医療機器は影響を受けない」へのコメント
投稿日時:2007-03-13 16:34
  • [ 記事 ]
  • 「Sanofi-Aventis社とBristol-Myers Squibb社が合併を計画」へのコメント
社名
投稿日時:2007-01-31 13:30
  • [ 記事 ]
  • 「Pharmacopeia社 JAK3阻害剤に関してWyeth社と研究・ライセンス合意」へのコメント
投稿日時:2007-01-05 11:45
  • は&そさんの回答投稿一覧
  • 回答件数 : 2件
  • [その他]
  • 「治験」の英訳
投稿日時:2010-06-25 10:36
投稿日時:2009-02-11 00:17
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。