Applied社のガラクトース血症薬のPh3失敗〜しかし承認申請を目指す
 ・ Ph3試験の名称の誤解を訂正しました(AT-007→ACTION-Galactosemia Kids)
Aldeyra社の嫌な予感通り米国FDAがドライアイ薬reproxalapを承認せず
 ・ 誤記を訂正しました(来月注→来月中)
Gamida Cell社の血液癌治療臍帯血製品Omidubicelを米国FDAが承認
 ・ 抜けていた製品名Omisirgeを追記しました。
コメント一覧

[記事]初期乳癌のアジュバント治療では標準CMF療法前にエピルビシンを投与すると生存率が改善する」へのコメント

  • このページの後半に、上記トピックの本文を掲載しています。
  • 投稿者名をクリックすると、その方が今までに投稿されたコメントを一覧表示します。

新しくコメントする

「アジュバント治療の歴史」

コメントする

乳癌の標準的なアジュバント化学療法(CMF)の前にエピルビシンを投与するとCMFだけの場合に比べて生存率が改善することを示した研究成果が今日のNEJM誌に発表されています。

初期乳癌のアジュバント治療では標準CMF療法にエピルビシンを追加すると生存率が改善する
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=16034

この報告に関連したエディトリアルに、乳癌に関するアジュバント治療のこれまでの経緯や今後のアジュバント治療の方向性などがコンパクトにまとまっています。

Adjuvant Chemotherapy for Breast Cancer 30 Years Later
http://content.nejm.org/cgi/content/full/355/18/1920

今からさかのぼること30年前の1976年のNEJM誌に、シクロフォスファミド、メトトレキセート、フルオロウラシル(CMF)による12ヶ月間の乳癌手術後アジュバント化学療法で腋窩リンパ節陽性乳癌患者の再発リスクが低下するという試験成績が発表されました。

Combination chemotherapy as an adjuvant treatment in operable breast cancer. N Engl J Med 1976;294:405-410
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/294/8/405

それ以来、アジュバント化学療法にはどの薬を使うべきか?どれだけの量をどのぐらいの期間使うべきか?アントラサイクリンを含めると転帰が改善するか?といった検討がなされてきました。

1976年のNEJM報告以来、今回NEJM誌に発表された試験成績も含めて、アジュバント治療を含む乳癌の治療は著しく進歩したといえます。

しかしまだまだ乳癌治療が改善する余地は残っています。たとえば最近発表された試験において、HER2-陽性乳癌患者においてアジュバント化学療法後にハーセプチン(Trastuzumab)を投与すると死亡が有意に防げることが確認されています。

Trastuzumab plus adjuvant chemotherapy for operable HER2-positive breast cancer. N Engl J Med 2005;353:1673-1684.http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/353/16/1673

さらに新しい薬剤も開発されていますし、遺伝子解析によって各患者の治療反応性を予測することも可能となりつつあります。

HER2 and responsiveness of breast cancer to adjuvant chemotherapy. N Engl J Med 2006;354:2103-2111.
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/354/20/2103

今後はこの傾向がさらに進み、アジュバント治療は遺伝子解析パターンに応じてテーラーメードされていくようになるでしょう。

コメントする

2006-11-02 - 初期乳癌患者を対象にして、標準的なアジュバント治療(シクロフォスファミド、メトトレキセート、フルオロウラシル;CMF)とエピルビシン(epirubicin)+CMFの効果を比較した2つの試験が実施されました(NEAT試験とBR9601試験)。この2つの試験の成績が2006年11月2日のNEJM誌に発表されています。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。