先立つ治療を少なくとも1回経ている骨髄腫へのJ&JのCarvykti使用を欧州も承認
 ・ BMSのBCMA標的CAR-T・Abecmaの欧州での承認について短く追記しました。
デングウイルスやジカウイルスを阻止する細菌をヒトスジシマカの腸から同定
 ・ 関連ニュースを追加しました。
キバナアザミが作る経口投与可能な成分クニシンの神経再生促進効果が判明
 ・ 誤解を訂正しました(オオアザミ→キバナアザミ)。
コメント一覧

[記事]【彩都インタビュー】人と科学の調和を目指すライフサイエンスパーク・彩都(国際文化公園都市)」へのコメント

  • このページの後半に、上記トピックの本文を掲載しています。
  • 投稿者名をクリックすると、その方が今までに投稿されたコメントを一覧表示します。

新しくコメントする

「彩都レポート」

コメントする

興味深いレポートをありがとうございました。

彩都のクラスター作りに関わっている人たちのビジョンを知ることができ、街づくりからアンジェスMGが生まれる環境など、これまで成功して来た理由が分かりました。妙な政治に惑わされることなく、「人第一」の環境を続けられれば、これからもかなり期待できると思います。

コメントする

「レポート読後の感想」

コメントする

非常に簡単で申し訳ないのですが、子供向けの科学教室やイベントの開催などには非常に魅力を感じます。

こういった施設で科学と触れ合うことにより、科学リテラシーが向上するといいな、と思います。

【清宮のコメント】最近では以下のような大人でも聞きたいセミナーなども開催されていて、学ぶ機会が次々に提供されているようです。

http://www.saito-kokubun.co.jp/ikkaisekaiclass.html

コメントする

「彩都のレポートを読んで」

コメントする

全国に数箇所のサイエンスクラスターがありますが、地価やマンション価格に影響を及ぼす例というのは、聞いたことがありません。

サイエンスで「町おこし」ならぬ「街づくり」をしていることに驚きました。

また、サイエンスに関係の無い人々が、そこへ住んで、子育てをしたと思うような街になっていることに、サイエンスに携わる人間として大変うれしく感じました。

【清宮のコメント】地価は20%ほど上昇しているとのことです。街づくりと共にバイオテックが発展することを期待しています。

コメントする

「彩都に関するレポートを読んで」

コメントする

私自身も札幌でバイオクラスター作りに取り組んでおり、興味深いレポートでした。クラスターの方向性に関してはコンセプトを明確にすればベターとは思いますが、中々思い通りに出来るモノではありません。

最も重要なのは、サイエンスにおけるイノベーションの認識であり位置付けの把握です。そしてそれを中心にクラスター作りを計画・実施して行かざるを得ないのではないかと思います。平均的研究者はどうしても「井の中の蛙」状態になりがちであり、世界に競合できる研究にチャレンジするリスクを嫌います。

其処で、様々な視点から、研究者を激励し・鼓舞して社会ニーズの高いしかし難しい課題に挑戦して頂くようにコミュニケーションしておりますが、苦戦しております。

イノベーションには、様々なインフラも必要ですが、やはり研究者の意欲・能力に最も依存します。そして優れた複数のサイエンスが無い限り、クラスター創成の基盤作りは難しいのではないかと思っているこの頃です。即ち優れたサイエンスが、人材を、企業を誘因すると思うからです。

コメントする

「クラスターにおける目的の明確化」

コメントする

産業クラスターが乱立しつつも必ずしも成功に結びつかない最も大きな原因は目的の明確化ではないかと常々思っておりましたが、この彩都クラスターの理念は明快でそこに向かって各研究者、スタッフが取り組んでいるのであろうことを想像することができました。

大学においてですら(だから?)研究室間の垣根を取り払うことにバリアがありますが、共通の目的をもったゆるい組織であれば、シリコンバレーのように新しいアイデアがカフェテリアで生まれる、というような人と人とのつながりが出来上がるのかもしれません。

コメントする

2008-03-11 - 国内屈指のバイオクラスター・彩都がどのような想いや目標を持って街づくりを実施しているのかを彩都の関係者の方にインタビューしました。そのときの内容をまとめたレポートです。ログイン後にレポートをダウンロードください。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。