大うつ病患者へのNeurocrine社のAMPA受容体増強薬のPh2試験で有意効果あり
 ・ タイトルの誤記を訂正しました(Ph1試験→Ph2試験)。
先立つ治療を少なくとも1回経ている骨髄腫へのJ&JのCarvykti使用を欧州も承認
 ・ BMSのBCMA標的CAR-T・Abecmaの欧州での承認について短く追記しました。
デングウイルスやジカウイルスを阻止する細菌をヒトスジシマカの腸から同定
 ・ 関連ニュースを追加しました。
コメント一覧

[記事]Mayo Clinicが臨床試験の検査サービス事業を廃止」へのコメント

  • このページの後半に、上記トピックの本文を掲載しています。
  • 投稿者名をクリックすると、その方が今までに投稿されたコメントを一覧表示します。

新しくコメントする

「ありがとうございます」

コメントする

引用先までたどらずにコメントしてしまいました。
コスト上の問題ということのようですね。
は&そ さん、ありがとうございました。

コメントする

「答えは」

コメントする

記事の引用先に書かれていますね。

“Analysis of Mayo Clinical Trial Services showed that its business model for clinical trials is not competitive in a clinical-trials marketplace driven by low-cost, routine clinical trials,” the Mayo Clinic said in a statement. “The assessment also concluded that the clinical trials unit would see substantial financial losses into the foreseeable future.”

とのことです。

コメントする

「なぜ?」

コメントする

どなたか、なぜ廃止になったのかが、お分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか?

コメントする

2008-11-07 - Minneapolis / St. Paul Business Journalによると、製薬・バイオテクノロジー・医療機器会社による臨床試験のための検査サービスを提供しているMayo Clinical Trial Servicesユニットの廃止をMayo Clinicが水曜日に発表しました。
会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。