Lillyの肥満/糖尿病薬Zepbound/Mounjaroが卸の在庫過剰を背景に売上目標未達成

Free!
2024-10-31 | コメント

Eli Lillyの人気の肥満/糖尿病薬Zepbound/Mounjaro(tirzepatide)の3Q売り上げが2Q末時点の卸(流通会社)の在庫過多の影響を背景にしてアナリスト予想に届かず、火曜日には900ドルほどだった同社の株価が水曜日に一時は800ドル未満に下落しました。

糖尿病薬Mounjaroの3Q売り上げをアナリストは40億ドルほどと予想していましたが、実際には31億ドルでした。肥満薬のZepboundの3Q売り上げのアナリスト予想は17億ドルほどで、実際は13億ドル弱でした。

卸は新規の注文をせずに在庫を捌いたようだとのアナリスト見解がReutersで紹介されています。

売り上げは予想に達しなかったものの使用患者は増えており、米国での3QのZepboundの処方数は一週間あたり平均およそ14万件増加しました。2Qでの一週間あたりの処方の増加は平均9万件強ほどでした。

Lillyの株価は水曜日の取引開始直後には800ドル未満に下落しましたがその後幾らか回復し、水曜日の終値は前日終値より57ドルほど安い847ドルほどでした。

供給が需要に追いついていなかったZepboundの宣伝をLillyはこれまでしていませんでしが、知ってもらう取り組みをいよいよ始める(So I think it is time to introduce the brand)とLillyのCEO・David Ricks氏は3Q決算説明会で話しています。

この記事のカテゴリ
関連ニュース

該当するデータが見つかりませんでした。

この記事に対するコメントをお寄せ下さい

[この記事に対してコメントするには会員登録が必要です]

下記のフォームより、有料会員または無料メール会員のいずれかに登録してください。

[会員登録がお済みの方はログインしてください]

コメント一覧

この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

会員様ログイン
メール会員(無料)募集中

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

メール配信を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力下さい。

◇メール会員登録までの流れ

  1. メールアドレスを入力
  2. 入力したメールアドレスに自動生成されたパスワードが届けられる

後は、自動生成されたパスワードと登録したメールアドレスでログインすると毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。

質問検索
BioToday 非会員の方へ

質問を投稿して頂くには、メール会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方へ

質問を投稿して頂くには、ログインが必要です。
下記のリンクからログインしてください。

My Book

バイオを応用して開発中の新薬を紹介した本です。2001年10月に出版したものです。Amgen社のEPOGEN誕生の経緯やグリベック誕生までの道のりなど、現在販売されているバイオ医薬品の歴史について知りたい方には役に立つのではないかと思います。