AM-Pharma社 重症の敗血症患者を対象にしたアルカリフォスファターゼのパイロット第2相試験で良好な結果が得られた
- 2006-10-21 - 2006年10月20日、感染症・炎症性疾患の新規治療薬の開発手がけるAM-Pharma Holding BVは、重症の敗血症患者を対象にした独自のアルカリフォスファターゼ(200 U)のパイロット第2相試験で良好な結果が得られたと発表しました。 (4 段落, 345 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
エーエム・ファーマ 関連ニュース (最新5件を表示) [全ニュースを表示]
- 2014-09-12 AM-Pharma 急性腎障害/炎症性腸疾患薬開発資金1220万ユーロ調達
- 2011-09-14 AM-Pharma社 2920万ユーロを調達
- 2006-10-21 AM-Pharma社 重症の敗血症患者を対象にしたアルカリフォスファターゼのパイロット第2相試験で良好な結果が得られた
2020-01-18|敗血症(敗血症性ショック)
+ 敗血症ショック患者にビタミンCを静注しても昇圧剤使用も死亡も減らない
2020-01-17|敗血症(敗血症性ショック)
+ 世界の死亡の5に1つが敗血症による
2020-01-09|敗血症(敗血症性ショック)
+ リソソームの殺菌作用を強化したマクロファージ投与でマウスの敗血症が完治
2019-12-16|敗血症(敗血症性ショック)
+ 敗血症の後に長く続く筋力低下はミトコンドリアの酸化損傷のせいらしい
2019-11-20|敗血症(敗血症性ショック)
+ RNA結合タンパク質・eCIRPを阻害して敗血症を防ぎうるマイクロRNAを同定
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。