せん妄を呈した高齢者はやがて認知症を生じ易い
Free!不穏(agitation)、混乱、集中困難などを症状とするせん妄を生じた高齢者はやがて認知症に至りやすく、死にやすくもあることが示されました。
オーストラリアのニューサウスウェールズ州の65歳以上の入院患者を5年間ほど追跡した結果です。
オーストラリアの病院では認知障害の患者や入院中に振る舞いや意識(cognitive status)の急な変化を示した患者のせん妄が検査されることになっています。
- Delirium a ‘strong risk factor’ for dementia among older people / Eurekalert
- Patients with delirium more likely to develop dementia / University of Queensland
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。

メール会員登録(無料)をされますと、BioTodayに登録された記事を毎日メールでお知らせします。また、メール会員登録されますと、毎週月曜からの一週間あたり2つの記事の全文閲覧が可能になります。
