抗うつ薬・mirtazapineは睡眠時の無呼吸回数を減らす作用あり
- 2003-06-06 - 20歳から70歳の睡眠時無呼吸症候群患者12人を対象にした試験から「mirtazapineという抗うつ薬を服用すると睡眠時無呼吸症候群における睡眠時の無呼吸(または呼吸量低下)を約半分に減らすことができる」とわかりました。イリノイ大学の研究者・Carley DW等がAssociated Professional Sleep Societiesのミーティングで発表した結果によります。 (4 段落, 577 文字)
- [全文を読むには有料会員登録が必要です]
- [有料会員登録がお済みの方はログインしてください]
- [メールマガジン(無料)をご利用ください]
該当するデータが見つかりませんでした。
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。