αシヌクレインは小胞体-ゴルジ体の小胞輸送を阻害し、Rab1はパーキンソン病モデル動物における神経損失を予防する
Free!パーキンソン病を含む神経変性疾患でαシヌクレイン(Alpha-synuclein、alphaSyn)の折り畳み障害が認められます。
alphaSynの蓄積は酵母や神経に細胞毒性をもたらしますが、alphaSynの本来の機能や病理に関与する生物学的メカニズムは不明でした。
このたび、Science誌に発表された酵母菌での実験結果から、alphaSyn発現に伴って認められる初期障害は、小胞体からゴルジ体への小胞輸送の阻害であると分かりました。
酵母において、alphaSynの毒性に影響を与えるタンパク質をゲノム全域スクリーニングで同定したところ、alphaSynはRab GTPase・Ypt1pの機能を抑制すると分かりました。Ypt1pは細胞質でのalphaSyn封入に関与します。
alphaSynを大量に発現する酵母においてYpt1pの発現を亢進させたところ、alphaSynの大量発現で通常は死ぬはずの酵母が生き続けました。
さらに、パーキンソン病の動物モデルにおいてYpt1pのホモログ・Rab1の発現を亢進させると、alphaSynによるドパミン神経の損失が防げました。
- Researchers reverse Parkinson's symptoms in animal models / EurekAlert
- Parkinson’s traits reversed in rat brain cells / NewScientist
2020-09-14|パーキンソン病
+ PARK7遺伝子のパーキンソン病病因スプライシング異常を解消する2剤併用を同定
2020-06-25|パーキンソン病
+ RNA結合タンパク質PTBのしばしの退場でマウスのパーキンソン病がずっと解消
2020-06-05|パーキンソン病
+ プロスタグランジンE1(PGE1)やその代謝物PGA1がドーパミン放出神経を守る
2020-05-27|パーキンソン病
+ 移植ドパミン神経と脳の統合が移植の3週間後にGDNFを投与することで改善する
2020-04-26|パーキンソン病
+ LRRK2阻害剤でサルの肺機能は損なわれず〜パーキンソン病の試験は可能
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。