Bayer社とRegeneron社 VEGF Trapを用いた眼疾患治療薬の開発・販売で提携
Free!2006年10月18日、Bayer Healthcare社とRegeneron Pharmaceuticals社は、VEGF Trapを用いた眼疾患の治療薬(VEGF Trap-Eye)の開発・販売で提携したと発表しました。アメリカ以外の全世界がこの提携の対象となります。
現在VEGF Trap-Eyeの第1相試験が進行中です。VEGF Trap-Eyeは、VEGFに結合してその活動を抑制します。VEGFは、加齢黄斑変性症、糖尿病性眼疾患等の特定の眼疾患において中心的な役割を担っていると考えられています。
開発に成功した場合、アメリカ以外の国では両社が共同販売します。アメリカではRegeneron社が独占的な販売権を有します。
この提携により、Bayer社はRegeneron社に対して7500万ドルのアップフロントを支払います。およそ2億5000万ドルと推定される今後数年間の世界的開発費用は両社が負担します。
- Bayer, Regeneron to develop eye treatment overseas / Reuters
- Bayer HealthCare AG (BAY) And Regeneron Pharmaceuticals, Inc. (REGN) To Collaborate On VEGF Trap For The Treatment Of Eye Diseases; Regeneron Retains U.S. Commercialization Rights, Receives $75 Million Upfront, And Eligible For Up To $245 Million Of Milestone Payments / Biospace
2020-01-27|眼科全般
+ Horizon社の甲状腺眼症薬Tepezzaが8割超の患者に効いた第3相試験結果論文報告
2020-01-27|眼科全般
+ 網膜下の水溜り・中心性漿液性網脈絡膜症にエプレレノンを処方してはいけない
2019-12-02|眼科全般
+ 視神経脊髄炎再発を免疫抑制+抗IL-6薬satralizumabが抑制〜痛みや疲労には無効
2019-10-28|眼科全般
+ 網膜色素変性症の一種・バルデービードル症候群のアカゲザルが見つかった
2019-09-20|眼科全般
+ 稀な失明疾患・黄斑部毛細血管拡張症2型がセリン不足で生じうることが示された
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。