IGF-1R tyrosine kinaseをターゲットにした低分子化合物は抗がん剤として有望
Free!IGF-1Rは癌の進行に関連があるとわかっていましたが、@他の正常細胞にもIGF-1Rは存在していること、A臨床応用可能なIGF-1Rの低分子化合物がなかったことから、癌の治療ターゲットとしてあまり研究されてきませんでした。
Dana-Farber Cancer InstituteとNovartis社の研究者等によってIGF-1Rチロシンキナーゼを阻害する2つの低分子化合物が同定され、この2つの阻害剤は様々な癌種の細胞に効果があるとわかりました。
また、IGF-1Rの阻害は化学療法剤に対する癌の感受性を高める作用もあるとわかりました。
2004年2月26日のCancer Cell誌に発表された研究成果です。
- New Target for Tumor-Killing Drugs Found / HealthDay
2020-03-02|癌全般
+ 高用量ビタミンCで免疫チェックポイント阻害剤の抗癌効果を増強しうる
2020-02-23|癌全般
+ PD-1阻害剤はオピオイド・モルヒネの鎮痛作用を妨げうる
2020-02-17|癌全般
+ マンノース受容体活性化剤は腫瘍取り巻きマクロファージを腫瘍攻撃型にする
2020-02-16|癌全般
+ 性交渉を含む付き合いが10人以上とあった人が癌をより被っていた
2020-02-14|癌全般
+ 抗PD-L1/CTLA-4ナノボディ発現細菌の腫瘍投与でマウス全身の癌を駆除できた
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。