Novartis社 1日1回投与のβ2アゴニスト・indacaterol(QAB149)の試験成績を発表
Free!2005年9月19日、Novartis社は、喘息患者とCOPD患者に対してβ2アゴニスト・indacaterol(QAB149)は迅速に効果が発現し、1日1回投与で24時間効果が持続することを示す試験結果がコペンハーゲンで開催中のEuropean Respiratory Society (ERS) の会議で発表されたことを明らかにしました。
β2アゴニストは、GlaxoSmithKline社やNovartis社も保有していますが、それらは1日2回服用しなければなりません。また安全性が懸念されてもいます。
GlaxoSmithKline社のAdvairとSereventの添付文書には、生命を脅かす喘息発作や死亡のリスクがある旨記載されています。
FDAの諮問委員会は、Novartis社のβ2アゴニスト・ForadilもAdvairやSereventと同様の警告を記載すべきと主張しています。
Novartis社はindacaterolの承認申請は2007年になると予想しています。
2020-08-16|喘息
+ 喘息を予防しうる5-HT2A受容体活性化剤の構造を同定
2020-02-27|喘息
+ カスパーゼ4阻害が喘息治療法となりうる
2020-02-10|喘息
+ 生後18か月時点の活性化T細胞からのIL-5とIL-13放出亢進と後の喘息定着が関連
2019-12-19|喘息
+ コリネバクテリアやドロシグラヌルム細菌が上気道に多いと喘息制御がより良好
2019-09-26|喘息
+ 制御不良喘息の黒人小児の半数には意外にも吸入グルココルチコイド増量が有効
この記事についてのコメントは、まだ投稿されていません。